2013年12月25日水曜日

中国が11万トン級の原子力空母を建造中?世界中で報道!!

1 : ときめきメモリアル(京都府) 2013/12/24(火) 20:11:11.81 ID:LQoadlCUP BE:520380432-PLT(12014) ポイント特典

中国が11万トン級の原子力空母を建造中?
発信時間: 2013-12-24 15:58:45 | チャイナネット

遼寧艦に関する議論のほかに、中国の国産空母に関する推測が集中的に伝えられている。
英軍事情報誌ジェーン・ディフェンス・ウィークリーは、上海市の長興島の造船所で建造中の船体の一部は全通甲板を初めて採用した中国の水陸両用攻撃艦の可能性が高いが、この船体は中国初の国産空母の一部という推測や、中国の国産空母は大連の造船所で建造中で、遼寧艦の修復も同じ造船所で行われているという推測もある。


b01x


「米国がアジアにおける軍事力拡大後すぐに中国が原子力空母を建造しているという情報が伝えられた」。
ロシアのテレビ局は23日、中国初の国産空母は遼寧艦より大型の11万トンで、米国最大の空母にも匹敵すると報じた。

インド紙も23日、中国が建造中の原子力空母の大きさは米海軍最大の空母に挑戦でき、新たな軍事競争の第一波となると指摘。
さらに、同空母の設計図は旧ソ連の排水量8万トンの原子力空母の設計図に基づいており、旧ソ連のその空母は60機の航空機を搭載可能と伝えた。

こうした報道を受け、軍事専門家の李傑氏は「11万トンの大型空母の噂はまったくあてにならない」とし、
「我々が巨大な空母を造れないことはないだろうが、問題はそれを何に使うかだ。
これだけ大きな空母となると、艦載機がはどれだけ必要か、どういった離着艦方式をとるか、どんな動力システムを使うか、それにこれだけの空母なら喫水が深いだろうからどの港湾なら入れるか、海上における行動でどういった制約を受けるかなど一連の技術的な問題が絡んでくる」と話す。

「中国の空母計画は国家機密に属する」ことを踏まえ、ロイター通信は「遼寧艦の運行成功は中国が2020年までに国産空母を配備するための第一歩」と伝え、遼寧艦は空母プロジェクトの核心要素をどれだけ掌握しているかに国内外の注目が集まっているとした。
これは艦載機の離着艦だけでなく、空母配備、防衛、供給に必要な海軍戦略と理論にも関わってくる
つづく
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-12/24/content_30989038.htm




2 : ときめきメモリアル(京都府) 2013/12/24(火) 20:12:51.34 ID:LQoadlCUP BE:6244560689-PLT(12014)

>>1のつづき

空母の戦闘力形成についても外紙の推測が少なくない。
ジェーン・ディフェンス・ウィークリーは、国産空母のミサイル発射方式のために最後の研究が行われており、これが世界の空母の発展の過程を飛び越えて直接スキージャンプ式から電磁式カタパルトに移行するとされている。

環球時報の記者の調べによると、中国は5~6年前に電磁式カタパルト技術の研究と関連テストを終えている。
これは今のところ世界最新の技術だが、ある理由により遼寧艦には運用されていない。
中国の次世代空母では当然この新技術が運用されるだろう。

ロシア国営ラジオ局・ロシアの声(電子版)は「中国は今、海上における大躍進を準備している。おそらく中国の空母整備のスピードは非常に速い。中国は第一段階で2015年までに通常動力型空母2隻、2020年までに原子力空母を整備するつもりだ。さらに10年後には太平洋で米海軍の実力に匹敵するだろう。それはロシアが太平洋で第一線を退き、米国と中国が主力となるということだ」と伝えた。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年12月24日


3 : キチンシンク(関東・甲信越) 2013/12/24(火) 20:13:54.08 ID:En8GUs8ZO
日本は核融合エンジンで20万トンの空母を造る技術をアメリカに見せびらかして共同制作するか

7 : 目潰し(公衆) 2013/12/24(火) 20:17:01.11 ID:MHo2Wu2Y0
まさにどうでもいい

8 : ムーンサルトプレス(千葉県) 2013/12/24(火) 20:17:06.66 ID:UWKi6yKH0
空母機動艦隊の運用経験がない海軍が原子力空母保有したとこでちっとも怖くないというな。いつ戦力化できるんだってはなしだ。

9 : 雪崩式ブレーンバスター(京都府) 2013/12/24(火) 20:17:43.78 ID:TnH1xGaH0
[ ::━◎]ノ またでっかい的やな.

10 : TEKKAMAKI(埼玉県) 2013/12/24(火) 20:17:53.26 ID:Axqjytfd0
こんな軍国主義国が侵略しようとしてるのにブサヨは…

12 : ニールキック(大阪府) 2013/12/24(火) 20:20:05.56 ID:SS2yycxZ0
でかい分だけ標的になりやすく被害も大きくなるのにな
まぁがんばれや


13 : フランケンシュタイナー(東日本) 2013/12/24(火) 20:21:01.89 ID:BYtaiPC50
日本を長年牽制し捲くって抑えさせといて、自分達はしっかり軍備増強で・・・ホント狡猾だよなw。

日本もさっさと増強しないと。


14 : ラ ケブラーダ(神奈川県) 2013/12/24(火) 20:21:51.68 ID:KWNsCjWG0
>>1
運用実績や経験取得あと技術検証など一切抜きで「一番大きいの欲しい」って発想で作る国って


15 : 毒霧(埼玉県) 2013/12/24(火) 20:22:12.76 ID:AllchK5W0
中国って大きい物ばかりつくってるけど、全部使い捨てじゃん

17 : フランケンシュタイナー(東日本) 2013/12/24(火) 20:24:22.17 ID:BYtaiPC50
バカにするのは簡単だが、対岸の火事じゃなく他山の石にして、これを契機に日本の増強論を言うべきじゃないのか?。

22 : ニールキック(大阪府) 2013/12/24(火) 20:27:22.82 ID:SS2yycxZ0
>>17
日本を含めてASEANの増強の方がいい 日本だけなら欧州やロ助が難癖言い出すからな


19 : キドクラッチ(群馬県) 2013/12/24(火) 20:25:21.10 ID:adnlahHM0
あの中古空母は治さないの?

20 : ダイビングヘッドバット(関東・甲信越) 2013/12/24(火) 20:26:17.29 ID:rFb/9ypW0
電磁式カタパルト?
かなり興味深いんだが本当か?


21 : ジャストフェイスロック(静岡県) 2013/12/24(火) 20:26:22.23 ID:DhXeTRNK0
対艦ミサイル全盛期に空母って頭おかしいとしか思えない

25 : ラ ケブラーダ(神奈川県) 2013/12/24(火) 20:28:58.23 ID:KWNsCjWG0
>>21
そりゃ他所の国まで出かけていって攻撃するのが目的だもの


23 : シューティングスタープレス(京都府) 2013/12/24(火) 20:27:26.24 ID:zzD0P49S0
デカイのを作りたがるのは大日本帝国海軍の真似だろ

24 : ファイナルカット(東京都) 2013/12/24(火) 20:28:02.25 ID:g84rex110
着艦システム売ってもらえたのか?

26 : デンジャラスバックドロップ(石川県) 2013/12/24(火) 20:30:20.64 ID:tgAcS95b0
じゃあ日本は潜水空母またつくろうぜ
現代の技術で作っても意味ないのかな


27 : ニールキック(大阪府) 2013/12/24(火) 20:30:52.69 ID:SS2yycxZ0
えげれすは応援してるみたいだな
【速報】 英国メディア 「中国は戦争をしかけてくるだろう」 日本の軍備増強は当然だ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387880948/


28 : 河津掛け(やわらか銀行) 2013/12/24(火) 20:34:46.34 ID:GpJFMdPV0
北朝鮮と国交持ってるかどうかが
親中と反中のボーダーラインな感じする


29 : 16文キック(大阪府) 2013/12/24(火) 20:36:28.39 ID:TCqr64Z60
蒸気カタパルトの時点で無理だからスキージャンプ使ってんのに
ある理由で運用されてない とか
物は言いようというかなんと言うかw


30 : ボマイェ(千葉県) 2013/12/24(火) 20:37:40.61 ID:pej7ogfL0
基地外に刃物を与えてどうすんだよ

16 : シューティングスタープレス(京都府) 2013/12/24(火) 20:23:09.84 ID:zzD0P49S0
おっきい事はよいことです


b02



元記事
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387883471


未編集
http://g2clone.tumblr.com/post/71009373697/11














twitter_075s      twitter_093s      twitter_1675s      twitter_04510s





0 件のコメント:

コメントを投稿